ヨコトグブログ

マンガ/ボドゲ/Vtuber ここらへんが大好き! 気に入ったもののレビューやまとめを挙げていきます!

『図解 ラクして頭がよくなる全技術: 33のコツ』[齋藤孝]当たり前のようだけど結構役に立つものもあり

スポンサーリンク


図解 ラクして頭がよくなる全技術: 33のコツ (Gakken Mook 仕事の教科書BOOKS)

 最近本を読んでも頭に入らないことが多くなったんで読んでみました。

 特に気になったのが速読のところ。とにかくインプットを多くしなきゃいけない衝動にかられていたので、それ目当てで読書。

 ただ、速読目当てだとがっかりするかも・・・。

 

1,買った本はすぐに1冊20分ほどで中を検める。

2,新書を1週間5冊、1冊1時間のペースで読破する。

3,2~3ページずつ飛ばし読みしながら全体の2割を読む方法と(2割読書法)と、結論から先に読んじゃう方法(逆算読書方)で短時間で読むor読まない判断をする。

 

ぐらいだから、まぁ実践はしやすいけど「速読」という観点からは物足りないのかな?

 

 でも、試しやすいから図書館で試してみました。5冊ほど、同じジャンルの本をザラーっと。

 

 感想としては、今までの癖でじっくり読んじゃう。あと、この文が後々効いてくるのかも・・・理解しないと、って思っちゃってなかなか飛ばせない。

 でも速読だということ、数ページ飛ばし読みすること、あとストップウォッチで時間を測って1時間以内と意識したことで、4時間ほどで読むことができました。

 

 これが結構達成感! やってやったぜ的な嬉しさもあって気持ちいい。

 

 でも読んだと言えるのかな?って不安もあります。 理解はしたつもりだけど、自分が読み飛ばしたところに何か重大な、この本で言いたかったことがあるんではないかと懸念もあります。

 

 この不安を乗り越えた人が速読ができるのかな? 一応の指針としてこの速読方でやってみたいと思います。

 

 あと教養の箇所で書かれていた「マイ古典を決めて偉人の思想を物にする」というの。マイ古典をどれにしようか考えるのは楽しいかも。

 

 だいたい3人ぐらいがいいらしいのですが、誰なのかなぁ・・・。メジャーどころを選ぶのは陳腐と感じちゃうし、マイナーにいってもお前外しすぎだよと心の自分がダメを出してきます。まだまだ思春期が終わりません。

 スッと「織田信長 スティーブ・ジョブズ ガンジー」と言えるようになったら楽に生きれるのかな? フェイスブックに海の画像載っけて花火の画像がプロフィールなやつ。

 皮肉じゃありませんよ? 僕はポジティブになるんです。

 みんな大好き!! ズッ友だよ!! この洗剤超キレイになるから使ってみて! また今度センパイとバーベキューしようね! みんないい人だよ! あ、バーベキューで色々誘われちゃうかもだけど笑ってればいいから! 2次会のファミレスも参加するよね!? ズッ友だもんね!!

 

 へへっ。