どうも、ヨコヤマです。初めて自分の名前を名乗った気がします。
今日は二日酔いのため、なかなかブログの案が浮かびません。何で二日酔いになったらやる気なくなるんだろう。あと、僕だけかもですが眉間が疲れる。寝てる時にグッと力入れてるんだろうか?
なのであんまり食欲もないんですが、食べないわけにも行きません。何でもいいなー、って時に僕がよく作るパスタを紹介したいと思います。
材料
パスタ 150g(好きな量で大丈夫です。±50gは対応できます)
ツナ 1缶
にんにく 1切れ
オリーブオイル 大さじ2
醤油 小さじ2ぐらい
酒 小さじ2ぐらい
味付け海苔 10枚(朝食用のパックになってるやつだったら2つぐらい)
工程
1,パスタを茹でます。お湯に塩を入れてもいいですが、どうせ自分で食べるやつなんでどっちでもいいです。
2,茹でてる間に、フライパンにオリーブオイルと小さめに切ったにんにくを入れて火にかけます。冷たいうちににんにくも入れていいです。切り方も雑に雑にいきましょう。
3,いい匂いがしてきたらツナ缶を開けて、油を切ります。全部切らずに、半分ぐらいは残るようにしてください。で、フライパンにぶち込みます。
4,醤油、酒、パスタの茹で汁(お玉1杯)をフライパンに入れてください。一瞬強火でワーッとやったら火を止めます。ここで味付け海苔を砕きながら投入してください。細かくしなくていいんで。バーっと。
5,パスタが茹で上がったら、調味料が入ったフライパンに入れて、混ぜて、完成です。
簡単で、雑な上手さが好きです。玉ねぎとかも入れていたんですが、玉ねぎの甘さが邪魔な気がして入れなくなりました。ジャンキー感、スーパーの惣菜よりも雑な感じが病みつきです。
もっとジャンキーにしたい人は、皿にもらずにフライパンから直に食べるとより末期感が出て最高。キシキシとフライパンを引っ掻くフォークの音が、自分をどんどん駄目にさせていること受け合いです。
是非自分ひとりしか食うやつが居ない時に、お試しください。