ヨコトグブログ

マンガ/ボドゲ/Vtuber ここらへんが大好き! 気に入ったもののレビューやまとめを挙げていきます!

【中田敦彦のyoutube大学】紹介された本まとめ【日本史編】

スポンサーリンク

f:id:yokotogu:20191214015302j:plain

youtube大学の日本史系動画で紹介されている本が知りたい

 こんな疑問にお答えします。

 

 

日本史篇

 
『日本史は「流れ」をつかめばアタマに入る』がコンセプトのベストセラー歴史解説書です。
見開き2ページでワントピックを扱ってるので題材が把握しやすいのが特徴。
広く軽く通史が学べるので気軽に読めるのも嬉しいとこ。
「久しぶりに歴史が学びたい」という方に最適な一冊となっています。
 

 

 

坂本龍馬編 

 
司馬遼太郎が書く龍竜馬伝こと「竜馬がゆく」
この作品で竜馬に憧れた!、という人がたくさんいる一方、
「実際の史実とは違うぞ!」
「司馬史観だ!」
とか批判があったりしますが、その方たちは何か勘違いされてる気がします。これ小説ですから! フィクションです!
歴史小説を史実と思う方がどうなのかな、と…。現実と創作をごっちゃにしてる意識がないのが問題なのかも。
なにわともあれ、僕個人としては面白ければいいと思います。小説ですし。戦国時代にビーム飛ばすような作品もあるんですから。
あと、団塊の世代らへんが司馬遼太郎にかなり影響を受けてる事が多いので、司馬遼太郎の話を振ったら高確率で「キミいいねえ!」と気に入られます。
頑固な上司に悩んでる人、上司に竜馬の話題をしたら結構チョロいかもですよ?
 

 

渋沢栄一編

 
新一万円札に起用された渋沢栄一が書いた、経済と道徳とのハイブリッドを目指しなさいという本書。
  • 蟹穴主義(自分意味合った地位と仕事につきなさい)という規範
  • 視観察を用いた処世術
  • 智情意による社会貢献
など渋沢栄一が長年意識し成功してこれたエッセンスが詰まっています。
まず軽く知りたいという方は「漫画版 論語と算盤」を。
さらに知りたいと思った方は本家の「論語と算盤」に触れるという順番がオススメです。
 

 

 

古事記編

 

 
古事記にはたくさんの解説書や入門書がありますが、その中から「いちばんやさしい古事記の本」「マンガ 面白いほどよくわかる!古事記」のチョイス。
 
個人的な感想ですが古事記はマンガで学ぶのが一番だと思います。
まず原文は読もうと思えばネットで読めますが全部漢文なので難しい。
となれば解説書とかを読むことになりますが、大体の解説書は似たりよったりです。
だったら分かりやすいマンガで十分、というのが僕の感想。
 
も一つ個人的に一番好きな古事記のマンガは庭猫もるの「超楽!古事記」です。
この本を読めば大抵の人はアメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコトを覚えることができると思います。
「ニニギノミコトのフルネーム言えるぜ!」とマウント取りたい人は必見です。
 
 

 

 

 

神社と寺編

 
ペンブックスから「神社とは何か? お寺とは何か? 2 必ず訪れたい寺社巡りガイド」のチョイス。
特に「必ず訪れたい寺社」の魅力が動画よりも詳しく解説されています。
基礎教養としてオススメできる一冊。寺社に興味が湧いてきたら是非。
 

 

 

 

日本の紙幣史編

 

渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎が新紙幣の肖像に選ばれ話題になったことで刊行された一冊。

紙幣の歴史はもちろん、紙幣の肖像に何故この偉人が選ばれたのかが詳しく解説されてます。

結構紙幣の偉人たちをクソミソに書いてたりするので、偉人たちの真実が知りたい人にうってつけの本となってます。

 

 

 

 

 日本の仏教と神道編

 
youtube大学で紹介されるには少し固めな一冊ですが、あっちゃんオススメなだけあって現在Amazonではベストセラーとなっています。
インドから中国などを通じて日本に伝わった仏教が、「日本仏教」として思想史的に独自の道を歩んできたことがわかる良書です。
日本仏教思想史をざっくりと掴めるので、深く学びたい人もまずこちらから。
 

 

 
 

千利休編

 
「へうげもの」の主人公は古田織部ですが、その師匠である千利休もパワーあるキャラとして描かれています。
絶対的な数寄の鑑識眼をもちながら政治的権力も持ち、弟子が成長していくのを見守りながら自身も究極のわびを模索し続ける。
良い人悪い人では言い表せない表も裏もあるキャラですが、わびに対しての希求心が半端じゃないので「好き嫌いとかじゃなく圧倒される」という不思議なキャラとなってます。
挫折や苦悩を繰り返しながら、最終的には答えを得た利休と古田織部のやり取り。「本当に格好いい最期」を是非マンガで読んでみてください。
 

 

 
 

新選組編

 
ごちゃごちゃ言わずに一言。
PEACE MAKERも面白いよ!